pageheadIMG

乳腺外科

江別病院 乳腺外来

 痛み、張り、しこりなど乳房の気になる症状に対し、診断・治療を行っています。乳がん検診にも力を入れており、マンモグラフィ装置は2022年2月に3D撮影(トモシンセシス撮影)ができる機種に更新し、より正確な診断を心がけています。ペースメーカー挿入などによりマンモグラフィを受けられない方や高濃度乳腺の方へ超音波検診も行っております。
 北海道大学乳腺外科と連携し、毎月第1、第3土曜日には出張医による外来を行っています。
(第5土曜日は休診となります。)

 

10月19日(日) マンモグラフィー・サンデーのお知らせ

10月は「ピンクリボン月間(乳がん月間)」です。
日曜日の乳がん検診「マンモグラフィーサンデー」を今年も実施いたします。
マンモグラフィーサンデーとは、平日は子育て、介護、仕事、家事などで忙しく、乳がん検診を受診できない女性の皆さまのために、日曜日に乳がん検診を実施するものです。
このマンモグラフィーサンデーは1年に1度となりますが、当院では第1,3土曜日に検診を行っております。
ご利用ください。

検診日 令和7年10月19日(日)( 9:00 ~ 15:30 )
申込期間 令和7年9月24日(水)~10月3日(金)
申込方法 [要予約]
ネット予約枠を多く準備しております。時間に制約がなく予約が可能です。ネットまたは電話にてご予約ください。
070-1330-9379(電話は、平日月~金曜日 14:00~16:00 可能です。)
※代表電話・FAX・メールでは申し込みできませんのでご注意ください。
会 場 渓和会江別病院( 江別市野幌代々木町81番地の6 )
定 員 先着50名( 定員になり次第、締め切りとさせていただきますので、ご了承ください。 )
注意事項 【検診について】
①~③の項目が一つでも該当の方は検診を受けられません。
 ①医療機関で乳腺に関して、経過観察中または乳腺疾患の治療中
 ②豊胸手術をされている方
 ③前胸部に医療器具(ペースメーカーなど)を装着されている方

・マンモグラフィーサンデーは、超音波検査(エコー)は実施していません。

【ネット予約について】
・予約は、必ず1名ずつ入力をお願いします。
・予約のキャンセルのご連絡について、ネット予約の方は専用のページからお願いします。
料 金
自己負担額 40歳、
41~49歳
(奇数年生まれ)
50歳以上
(奇数年生まれ)
70歳以上
非課税
(奇数年生まれ)
江別市国保以外 1,400円 1,200円 0円
江別市国保加入者 700円 600円 無料クーポン
※助成対象外(偶数年生まれ)8,470円(税込)
◆インターネット予約◆
J.M.Sジャパン・マンモグラフィー・サンデー

乳がん検診について

第1・第3土曜日 ▶ 午前中
※症状があって乳腺外科外来に受診をご希望の方は、火・木の午後も診察可能です。
※第5土曜日の乳がん検診はお休みとなります。

 

第5土曜日の乳がん検診の休診について
江別市保健センターより発送されている乳がん検診のご案内において、第5土曜日も受け付けている旨の表記となっておりましたが、診療体制の変更に伴い、第5土曜日の乳がん検診の実施が困難となったため、第5土曜日は休診とさせていただくこととなりました。
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
(今年度の第5土曜日の乳がん検診が休診となる日:令和6年8月31日、令和6年11月30日、令和7年3月31日)

 
お知らせ

2023年2月4日より、乳がん検診時に乳腺エコー検査追加できます。(第1・3土曜日可能)
詳細につきましては、こちらをご参照ください。


乳がん検診料金助成対象者(江別市民の方)

江別市の乳がん検診料金助成対象者は、下記の表の通りです。

  • 40歳の方(受診日現在)
  • 41歳以上の方で元号が偶数年の場合、元号の生まれ年が偶数年の方(例:令和6年は昭和28年、30年、32年…)
    41歳以上の方で元号が奇数年の場合、元号の生まれ年が奇数年の方(例:令和5年は昭和29年、31年、33年…)
  • 「市の料金助成対象以外の方」でも、乳がん検診を受けることができます。
    上記対象者以外の方で検診を希望される方は、お電話にてお問い合わせ下さい。

注意!【以下の方は対象外となります】
! 医療機関で、乳腺に関して経過観察中の方や乳腺疾患で治療中の方
! 豊胸手術を受けている方
! 前胸部に医療器具(ペースメーカーなど)を装着している方

検診方法

マンモグラフィ(乳房X線検査) + 視触診
40~49歳は2方向撮影
50歳以上は1方向撮影

 

表をスクロールしてご覧ください。

料金について

料金助成後の自己負担額 40~49歳 50歳以上
江別市国保以外の保険加入者 1,400円 1,200円
江別市国保加入者 700円 600円
市の料金助成対象以外の方 7,700円 (税別) 7,700円 (税別)
  • 江別市発行の無料クーポン券をお持ちの方は、当日ご使用頂けます。
  • 上記の対象者のうち、市民税非課税世帯、生活保護世帯、検診日当日70歳以上の方は、各種証明書を提示していただくことで検診費用が無料になります。

お問い合わせ先

渓和会江別病院(江別市野幌代々木町81番地6)
電話番号:011-382-1111(代表)

  • 診断群分類包括制度
  • ジェネリック医薬品
  • 医療相談室
PAGE
TOP