
化学療法室
化学療法室とは
外来に通院しながら安全に治療を受けることができる専用の部屋のことをいいます。
近年、新薬の開発や吐き気止め等の進歩から外来でがんの治療を行うことが主流となってきました。この化学療法室で治療をすると長期入院の必要がなくなります。また、普段の生活をしながら外来で治療を行うことができます。
しかしながら、抗がん剤治療をしながら家で暮らすことは副作用が出た時にご自身で対処することになり心配なことはたくさんあると思います。
当院の化学療法室は、
化学療法を受ける方が日常の生活を大切にしながら治療が続けられるように
医師、看護師、薬剤師など院内のスタッフが連携し皆さま一人ひとりのサポートをいたします。
体調の変化や日常生活で不安に思うことがありましたらぜひご相談ください。
化学療法室の設備の紹介
- 化学療法室はC棟2階にあります。 平日の8:45に開錠しています。
- 同じ階にサロン室があります。 早めに到着された場合にご利用ください。また、付添いの方々がご利用できます。
- 各ベッドにテレビが設置されています。携帯電話、本、ラジオなどの持ち込みも可能です 。ただし、個室ではありませんので通話はサロン室を使用すること、テレビなどの音がするものはイヤホンをご使用ください。
- 各ベッドに小さなテーブルがあります。飲食に制限はありません。特に飲み物は積極的に摂りましょう。治療しながら食事ができますので、時間がかかる治療をされている方はお弁当を持参しています。
- トイレは化学療法室のすぐ近くにありますのでご利用ください。点滴中でもトイレに通うことができます。

緊急時事態に対応するための指針について
当院では24時間体制で診療を行っています。外来で化学療法中の方で入院が必要と判断された場合に入院できる体制を整えています。
医療費について
化学療法を行うと医療費が高額になることがあります。医療費についてご不明な点がありましたら1階の会計窓口にご相談ください。
がん相談支援について
がんと診断されると心配なことや不安なことがあると思います。その心配なことを一つ一つ解決できるようにサポートいたします。
どうぞ、お気軽にご相談ください。